救急医療の現場では幅広い知識、高いスキル、的確な判断力が求められる。そのため常に成長したいという考えを持つ向上心のある人は向いているだろう。日々進化する医療においては勉強に終わりがなく、向上心があり常に知識や技術のアップデートに余念が無いという人には非常に向いている現場と言える。しかし救急医療の現場ではあらゆる領域に関する広い知識が求められることから、向上心があるタイプでも専門分野を極めていきたいというタイプには不向きだ。

気持ちの切り替えが上手い人も、救急医療に向いていると言える。一般病棟と比べて命を救えなかったり、患者やその家族から心無い言葉をかけられたりなど、救急医療の現場では精神的につらい部分も増えてくる。勤務中は常に緊張感に包まれ、医師や同僚看護師もピリピリしているのが当然のため、こういった緊張に引きずられることなく上手く気持ちを切り替えられるかというのは非常に重要だ。プライベートに緊張感を持ち込まずオンオフをしっかり切り替えられるかというのも、救急医療の現場で長く働き続けられるかには大きく関わってくる。

救急医療の現場では特にチームワークが大切になってくるので、これを大切にできる人も向いていると言えるだろう。積極的に信頼関係を築きコミュニケーションを取って連携していける人は、現場でも看護師として良い働きをしていける。医師や看護師だけでなく、他職種とも深く関わる必要があるので、高いコミュニケーションが求められることも覚えておくと良いだろう。こちらの救急医療の今を参考に現在の救急医療について知ることで向き不向きが分かるかもしれない。